2015年9月21日月曜日

☆シルバーウィークですが☆

世間は長期連休中ですが、大雅荘内は何も変わらず、
普段の日常です。



週3回、「リネン交換」として来て頂いている
シルバー人材のSさんとOさんです。
祝日でも来荘して頂き、決められた業務をして
頂くことに感謝いたします。

2015年9月19日土曜日

☆基本皆参加です☆

半年に1回の『みやび会総会』が行われました。





話し合いでは「マイナンバーの件」や「利用料金明細書の件」等
いくつかの質問が出ました。利用者の皆さんが集まることが
大切と思っています(^_^)
※今の国会ではありませんが、皆である程度話し合うことは、
  より良い方向へと向かうために最低限必要だと思うのですが?

2015年9月16日水曜日

☆秋の味覚Ⅱ☆

本日、「ブドウ狩り」第3班がぶどう果樹園に
行ってきました。





 
久しぶりに私も参加させてもらいました。
秋風が心地よかったです。
また、果樹園の方から、今年の気象への対応は大変だった事を
長~く説明されました。
とても多くの努力をされたことが分かりましたが、
少しブドウの味を忘れそうでした(^_^;)
ですが、楽いひと時を過ごせました。
 

2015年9月15日火曜日

☆ボビーが来る!☆

10月3日(土)に石岡市障害者スポーツ大会が
石岡市総合体育館で開催されます。
石岡市に頼まれポスターを作ってみました。

 
参加する利用者の中には、ボビーに会いたいために
参加する方もいます。
自分も6~7年ぶりに参加する予定です。
少し利用者と同じ気持ちかも(・_・)
 

2015年9月12日土曜日

☆秋の味覚☆

今年も恒例の「ぶどう狩り」の季節となりました。
家族の方々も楽しみにしてくれています。







 
 
最近ブログ更新を休んでいた為、
上の写真は9/5(土)の「ぶどう狩り1班」の写真となります。
実は「ぶどう狩り2班」が9/9(水)に行われる予定でしたが、
豪雨のため中止となってしまいました。
皆さんご存知のように、その豪雨により茨城県常総地区が大変
大きな水害にあわれてしまいました。
大雅荘でも職員等の家族や知人が避難しているとのことです。
ぶどうを食べて帰ってくるだけの行事ですが、皆が笑顔で
いられる恒例はとても大切ですね。
 



2015年9月5日土曜日

☆茨城県担当です☆

10/8(木)・9(金)の2日間、つくば国際会議場にて
「関東・甲信越地区身体障害者職員研究大会」が
開催されます。
大雅荘からは4名の職員が実行委員となって
いますが、先日その打合せに行ってきました。


 
 


勝手に掲載し怒られるかも(-.-)


実行県である茨城県の威信をかけて?
皆さん打合せをしております。
ちなみに私は「苦情担当」となっておりますが、
もしかしたら一番何もない係りかもしれません。

2015年9月2日水曜日

☆戦いの後?☆

本日、2年に1回実施されます「茨城県実施監査」が大雅荘内で
行われました。
1日中施設内の様々な部分に対して細部に渡り確認されました。


 
今回の監査員の方々から良い評価を受けさせたいただきました。
手前味噌ですが、それも職員皆が自分の役割とキチンと
実施した結果だと心から思います。
ちょっと心地いい気分です(^-^)
職員の皆さん有難うございます。