2016年5月9日月曜日

◇みんなで作りました◇

手に絵の具を付けて、白い布にペタペタペタ・・・
皆さんで何か作ってます。

  
  

アッ!絵の具が顔に\(◎o◎)/!


大きな手、可愛い手、個性がたくさんですね☆


あとは目を書き込んで・・・

責任重大(-_-;)

出来上がり!!
 
 
 
屋根より高く・・・はないけれど
青空にカラフルなこいのぼりが泳ぎました♪
 
 
他にもたくさん作りました~☆
 

 
 
こどもの日は終わってしまったけれど
せっかくなのでもう少し飾っておきましょうね(^^)
 


2016年5月7日土曜日

☆どちらが・・・☆

栄養士が希望食のメニューを聞いていました。


「食べたい方を選ぶ」
ちょっとだけワクワクしますね。
ちなみに
私は煮込みハンバーグですかね(^_^)

2016年5月6日金曜日

☆団体行動も☆

今年度から「グループ外出」を復活させました。

月ごとの班分けを掲示しました。
 
 
昨年度は個人の尊重を考え、「グループ外出」を中止とし、
担当を中心とした「個人外出」を始めました。
ところが、利用者個々の外出頻度が少なくなってしまいました。
理由は様々考えられるのですが、やっぱりお決まりは大事ですよね。
(笑点やサザエさんのような・・・〔だいぶ意味が違いますが(^_^;)〕)
今年度は「個人外出」と「グループ外出」のどちらかを選べるようにしました。
失敗から気付くものです(-_-)

2016年5月5日木曜日

☆最後に一拭き☆

通所の利用者の方々が帰った後の後片付けです。

 

この写真をみて2人で大笑いしてしまいました(^_^)
 最後の掃除は全ての業務に繋がりますよね。
最初は手伝わされている感がありましたが、
今では毎日の日課のようです。
素晴らしいですね(^_^)

2016年5月4日水曜日

◇平成28年度陽山会歓迎会◇

先日、陽山会の歓迎会が、ホテルマロウド筑波にて盛大に行われました。

 
受付では、熊本地震の募金箱も用意され、出席者の皆さんから、たくさんの募金をいただきました。
 
 
後日しかるべきところへ振り込ませていただきます、とのことです。
 


さて、イベント毎、恒例となりました、某アイドルグループ、Hey!S〇y!JU〇P・・・ではなく、
大雅荘ダンス部、全員昭和生まれ☆【昭和ステップ】による新人職員歓迎の舞も披露され
大盛り上がりで、平成28年度の新規職員を迎えることが出来ました。


新人さんたち、陽山会の大勢の職員の前での挨拶など、緊張したでしょうが
ダンスも含め、楽しんでもらえたでしょうか・・・ヽ(^o^)丿


ここで、ダンス終了後の昭和ステップのメンバーをパシャリ☆

 
1カ月前から、仕事の後に練習してくれてたんですよ~。
(『新人さんいらっしゃい』の回参照)



こんな感じの我らが陽山会ですが、明るく楽しく、一緒に頑張っていきましょうね(^^)

2016年5月3日火曜日

☆カラオケで遊ぼう☆

リハビリ室で簡単にカラオケが出来るようにしました。



マニュアルを作ってみました。
 
先日テレビを見ていると
「落ち込んだ時は歌ってみよう!」とか「歌は美肌にもってこい!」
と何方かが言っていました。
健康にいいですね(^_^)
 

2016年5月2日月曜日

☆入口☆

陽山会の入口周辺を載せてみました。

私も含めて誰も変えようと言い出しません。
なぜなのでしょう。

坂道がとても急です。
 
初めてくる方は「この先に何があるのか?」と不安になるそうです。
何か分かるような気がします(・_・)