大雅荘ブログ
2016年9月15日木曜日
☆はじめてのふくし☆
入職して約1ヵ月過ぎました。
Oくんにとって初めての福祉の仕事となります。
小さな子どもたちが初めてお使いをする、
「はじめてのおつかい」という番組がありますよね。
私自身いつもハラハラしながら観ています(^_^;)
新規職員のOくん、次元はとても違いますが、質は同じ感じです。
これから楽しく観られれば嬉しいですね。
2016年9月13日火曜日
☆中年?の星☆
遅くなりましたが、8月付でNさんが定年に伴い
退職いたしました。
胴上げされていました。
長年企業で働いていてからの福祉への転職で、
福祉の感覚に慣れるまでとても苦労していました。
自分の身に沁みついているものを取ってから、
新しい物を身に付ける。
とても大変な事です!
皆から慕われていたNさん。ご苦労様でした<(_ _)>
2016年9月10日土曜日
☆台風に負けず 秋☆
今回、関東地方から北部かけて3つの台風が直撃しました。
東北や北海道では多大な被害が出ているそうです。
今年も秋の味覚『ぶどう狩り』に第1班が行ってきました。
粒は比較的小ぶりですが、とても甘いそうです。
「ぶどう園に行って」「ぶどうをもぎって」「ぶどうを食べる」
秋ですね~(^_^)
2016年9月9日金曜日
☆大いなる田舎(2016 秋)
あっという間に夏が過ぎました。
周りは実りの秋となっています。
もう稲刈りが始まっています。
あっという間に秋が過ぎ、
あっという間に今年も終わってしまいますね(^_^;)
2016年9月7日水曜日
☆働くおじさん☆
毎日、はーとふるビレッジへSさんが仕事に行っています。
Sさんですが、「大雅荘」で生活しながら、日中「はーとふるビレッジ」へ
作業に行っています。
仕事内容はボールペンの組み立てを行っていました。
はーとふるの園生から慕われているそうで、
なにか親方の風格を漂わせています(^_^;)
2016年9月5日月曜日
☆時代です☆
施設内に置かれていた「公衆電話」が、NTTに撤去されてしまいました。
多くの利用者が携帯電話やスマホを持っています。
皆同じですね。
それに伴い、公衆電話が殆ど使われなくなりました。
今までNTTに施設設置の必要性を訴えてきましたが、
力及ばず、今回撤去の運びとなってしまいました(-_-)
当面、利用者が外部へ電話する時は、施設の電話機を
お貸しすることにしましたが、Kさんだけは納得しないみたいです(・_・)
2016年9月3日土曜日
☆交流を通じて・・・☆
先日、しらうめ/しらゆり荘へトリムバレーボールの
練習試合に行ってきました。
対外試合としてひそかに実力をつけています<(`^´)>
ですが、施設間交流による関わり、楽しく、
そして嬉しいですね(^_^)
先日また対外試合に行ってきましたが、その内容は
後日皆様に報告させて頂きますね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)