2017年11月16日木曜日

◇大盛り上がりでした◇

昨日に引き続き、文化祭の様子をご紹介します。

今年の午前の部のアトラクションは、かすみがうら市ふるさと大使である、シンガーソングライターの『オニツカサリー』さんをお招きしました。


 
圧倒的な歌唱力に、会場の熱気は一気に最高潮!
 
 
皆で一緒に♪
 
とても素敵でした❀

ライブ終了後のCD販売では、大勢の方たちが列をなしていました。
なんと、サインと写真撮影付き!
 
 
キレイなお姉さんにちょっと緊張!
皆とっても盛り上がっていましたね!
オニツカサリーさん、楽しいひと時をありがとうございました☆


そして午後!
毎年素敵な歌とお衣裳で文化祭を盛り上げて下さる『一毛ヒットスタジオ』の皆様。

 
 
日本舞踊の格式高い舞も披露していただきました。

こちらも、納涼祭に引き続きお世話になります『三村囃子子ども教室』の皆様。
可愛いひょっとこさんたちです(^^)
 会場のひまわり館は超満員でした!

美味しいものを食べ、素敵なアトラクション盛りだくさんで、皆さん一日楽しんでいただけたのではないでしょうか(*^_^*)

たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
また来年を楽しみにしていてくださいね☆

2017年11月15日水曜日

◇ご来場ありがとうございました◇

11月12日日曜日。天気は快晴!

大雅荘・はーとふるビレッジ合同文化祭が無事行われました。





模擬店もバザーも大盛況!

中華まん、お汁粉、焼きそば、カレー・・・
皆さん何をお召し上がりになったのでしょうか。
中には唐揚げばかり3つ買って食べたという人も・・・
たまにはいっか(^^)

バザーの戦利品!!

カゴは先日ご紹介したSさんの手作りです♪
ちなみにSさんの作品は完売でした~(^^)

理事長とパシャリ☆

大盛り上がりのアトラクションの様子は近日公開(^〇^)
お楽しみに♪

2017年11月10日金曜日

○いよいよ明後日!○

いよいよ文化祭まで残り2日となりました(´∀`)
実行委員さんも準備が大詰めです!
今日は会場となるひまわり館前にテントを設営しました♪


明日は雨の予報ですが、文化祭当日は晴れの予報なので、このくらい晴れて欲しいです(^-^)
そして沢山の方々が来てくださると嬉しいです♪

文化祭の開催時間は、10:00~14:00になります☆
模擬店やバザーも出店し、コンサートなども開催されますので、皆様のご来場をお待ちしております!(๑≧v≦๑)

2017年11月8日水曜日

◇職人!?◇

さてさて、納涼祭と並ぶ我らが陽山会の一大イベント
文化祭が、いよいよ次の日曜日に迫ってきました。


そんな中、実行委員さんの他に頑張っている利用者の方が一人・・・


職人のようなお姿のSさん。
バザーに出す品物を作ってほしいと職員からお願いされ、毎日せっせと何かを作り始めました。


可愛いカゴの出来上がりです!

それだけでは飽き足らず、修行を積んだ(?)Sさん。
そこから1カ月ほどでこんなものまで作れるようになっちゃいました!


何これ・・・クオリティ高っ!!

そんなSさんの手作り作品を手に入れたい方は、文化祭に来るっきゃない!
もちろん本人にもお会いできますよ(^^)

陽山会の文化祭は12日(日)10:00~14:00です☆
皆様のご来場、お待ちしております。

http://taigasou.blogspot.jp/2017/11/blog-post_3.html

2017年11月3日金曜日

○文化祭のお知らせ○

今日はぽかぽかといい天気でしたね♪
皆様は3連休の予定をたてていますか?
大雅荘はもちろん通常営業中です!(笑)

されさて、大切なお知らせを忘れていました(´∀`;)



来週の日曜日11月12日に大雅荘・はーとふるビレッジ合同の文化祭が開催されます!
今年はオニツカサリーさんのコンサートと、三村ばやし子ども教室の皆様のお囃子実演を予定しております☆
模擬店も出ますので、お時間がありましたら是非お越し下さい(*゚V゚*)


2017年11月1日水曜日

○インフルエンザ予防接種○

11月になり、今年も残り2ヶ月を切りましたね~早い(ーー;)

昨日、大雅荘では職員と利用者の方のインフルエンザ予防接種が行われました。

     
大雅荘の嘱託医である大和先生が、一人一人ワクチンを打っていきます。

 同時に利用者の方も接種していきます(^-^)
 
      
職員も順番に打って頂きました♪
中には怖くて他の職員に手を繋いでもらって打ってもらったという人も…(笑)
 
 
茨城県でも、すでにインフルエンザで学級閉鎖になったところがあるようですね。
大雅荘も多くの人が生活しているので、一人が感染してしまうとあっという間に広がってしまう恐れがあります(>_<)
おそらく、職員がウイルスを持ち込む可能性が高いのではないのでしょうか?
「自分は大丈夫!」ではなく、「かかるかもしれない」という意識を持っていかなければならないですね(´∀`)
みんなで用心していきましょう!
 
 


2017年10月31日火曜日

◇ハッピーハロウィン♪◇

1カ月かけて、皆であおぞら棟の飾り付けをしました。
楽しくてあれもこれもとやっていたら、なんだか収拾がつかない感じに・・・(^_^;)
ハロウィン当日に間に合って良かった!
 
 



帽子や猫耳などを付けてプチ仮装♪

みんな似合う(^^)

Tシャツ可愛い~♥(名前入りなのです)

カード作ったよ!
各地のハロウィンも盛り上がっているようですね。
経済効果は今やバレンタインを超えているとか!
日本にもすっかり定着したイベントになりましたね(^^)