2019年1月21日月曜日

〇入浴〇

大雅荘では、一般浴と特浴(機械浴)をそれぞれ週に2回行っています。
1人週2回のお風呂になってしまうのですが、利用者の方々は楽しみにしてくださっています☺
今は特に寒い時期なので、お風呂は体の芯まで温められる機会😄
お風呂の効果とは?清潔を保つ、血行を良くする、リラックス効果、または職員とのコミュニケーションの場にもなるかもしれません(*^-^*)

手すりにドライヤーが設置されているので、片麻痺の人でも
ご自分で髪の毛を乾かすことができます☆



今回はちょっと施設ではなく、在宅のお話をします。
障がいをお持ちの方で、ご自宅で生活している方は多くいらっしゃいます。
最近相談で、自宅での入浴が負担になってきたという声が聞かれます。
ほとんどは、家族の方が入浴を支援してくださっている方かもしれません。
他には通所利用時に入浴をしている方、訪問看護やヘルパーさんに依頼している方、訪問入浴(専用の浴槽を室内に運んで入浴)をお願いしている方…と様々。
しかし、身体が大きく、または重くなってきた、自宅の浴槽が狭い、介助する側の腰や膝が痛い…などの理由で負担が増加しているとのことでした。
サービスの方も、今利用者が多くて新規を受け付けられないとう話も出てきています。
私も無理やりお願いしますとは言えません…(+_+)
入浴は、危険や事故を伴うからです。
入浴介助をしてくださっている方は、利用者の方の表情やバイタルや怪我などに気を付けて、慎重に、丁寧に対応してくださっています。
もし、無理をして事故が起こってしまい、そのサービスが提供できなくなってしまうことは更に怖いです😖
たくさん声掛けをしたり、歌を歌ったり、入浴剤で香りを楽しんでもらったり、より楽しくリラックスできるように工夫して、なかには心地よくて寝てしまう方もいるそうです(*´▽`*)
入浴を心待ちにしている人がいる…この機会を作ることができないだろうか?
入浴する方も、介助する方も、楽しく負担なく入浴できる方法はないだろうか?
…と考えてる今日この頃です(^-^;)