2017年2月27日月曜日

○荘外散歩○

今日は風が強く、寒い一日でしたね。

窓から外を覗くと、散歩をしている職員と利用者の方の姿が見えました。



何か発見?今年も満開の桜が見られるかな?
 
 
ご自分で車椅子を自操できる方もいれば、ご自分で自操するのが困難な方も大雅荘にはいらっしゃいます。
本当は、毎日全員が車椅子に離床し、活動に参加したりできれば良いと思うのですが、現実は難しい…(>_<)
離床できた時に職員が時間を見つけて、リハビリや荘内・荘外散歩等を行っています。
光の眩しさ、風や音、匂いなど、外にはベッド上では感じられない刺激が溢れていますね。
 
 

2017年2月24日金曜日

◇介護講習会◇

先週の水曜日、毎年恒例となっている、地域の方を招いての介護講習会が、ひまわり館にて行われました。


市の職員の方をお招きして、石岡市の介護保険について説明していただいたり、話題のアンガーマネジメントや、昨今の問題となっている虐待についての講義を行ったりと、盛りだくさんの一日となったようです。

 
ボディメカニクスについての実践


はーとふるのパン・味噌等の販売

 参加していただいた皆さん、熱心にお聞きいただき、ありがとうございました。
是非、ご家庭でもしもの時にお役に立てればと思います。


 担当の職員の皆さんもお疲れ様でした。
他者に正しく教える、伝えることを意識することで、自身の更なる成長にも繋がったのではないでしょうか。


 こういった地域の方々と関わりを持てる催しは大事にしていきたいですね。


2017年2月21日火曜日

○晴れのはずなのに…○

今日は晴れだという予報を見て出勤してきたのに、午前中まさかの雪が!!(積もりませんでしたが)


青空が見えているのに雪が降るなんて…でも今日は寒かったですよね(>_<)
昨夜もすごい風で、朝あちこちに葉っぱやゴミ、大きな枝まで落ちていました。
先日春一番が吹いた時も、景色がくすんで目が開けられない程の砂が舞い上がっていましたね。
雨や雪が降っていたり、風が強かったりすると、送迎が大変だったり、外の散歩ができなくなってしまいます…
え?逆に楽しんでいる人もいるって?
なるほど、いつも見ているからこそ、いつもと違う風景に楽しみがあるのかもしれませんね( ´ ▽ ` )

2017年2月18日土曜日

◇小麦粉粘土作り◇

小麦粉を使って粘土作りをしました~。


小麦粉の分量を量って・・・
 
油と水、食塩を混ぜます。

それを良くこね合わせます。
サラサラからしっとり、ねっとり・・・になっていく感触を楽しんでね♪
 
好きな色を付けて、この後ひとまとめにしていく工程が結構大変(^_^;)
みんなで頑張ります。
 
出来た!完成♪
キレイに出来ました~。
 
出来た粘土で作品作り。
 
出来たものは・・・食べものばかり(@_@)
 
 
※食べられませんよ!!※

2017年2月17日金曜日

◇春一番◇

春一番も吹いたので、利用者さんと一緒に施設の敷地内で春探し♪



 
 
 

ふきのとうが砂利を押しのけ、たくさん芽吹いていました。

 春一番と共に、鼻や目をムズムズ・・・させる人も一気に増えました。
花粉症の人にとっては、つらい季節がやってきますね(^_^;)

2017年2月14日火曜日

○情報交換研修会に参加してきました!○

大雅荘の話題からそれますが…

2月11日に、つくばライフサポートセンターみどりので行われた『地域関係機関の情報交換研修会』に参加してきました☆
今回で7回目、個人的なイメージですが、この研修は必要で求められているけれど、あまりスポットの当たっていない分野をより深く学べる研修だと思っています。



“よりよい支援に必要なものとは?”
“自分たちはこんな方向性で、こんな思いで支援している”
“こんな事例にはこう対応した”…などなど
多くの事業所の方々からたくさん話を伺うことができ、自分は初心に返る以上に、様々な衝撃を受けました。
誰のための支援かを忘れ、施設に入ることがゴールになってしまっている…話を聞いていくうちに思い当てはまることが多々あり、だんだん顔が上げられなくなってきました(- -;)
話を聞いて、自分の軌道修正の必要性を感じました…

そしてもう一つ、この研修会の嬉しいところ…
それは自分と同じ職種の人と話ができることです!( ´ ▽ ` )
普段事業所の方々とお話する機会はありますが、仕事中にお時間を頂いているので、支援などの話が中心となってしまいます。(いつもではありませんが)
しかし、ここでは情報交換を始め“仕事あるある”が話せます!(笑)
同じ思いをしているのは自分だけではない、仲間がたくさんいると実感できて、とても元気がもらえます(*゚▽゚*)
お昼の時と、夜の懇親会でも、たくさんの方とお話できました♪


 
お弁当は昼食、オードブルは懇親会(両方キッチンすみれやさんにて)、料理の写真ばかりですが目的は忘れていませんよ!でも美味しく頂きました☆
 
貴重な機会を頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

2017年2月9日木曜日

◇降りましたね◇

朝の出勤時の様子です。
 
  

 一時、結構積もっていました。

 
これは大変!!と、こんな格好で陽気に雪かきしていましたが、夕方までにみぞれに変わり、ほとんど自然にとけたようです・・・骨折り損(^_^;)
 
 
気づけば誰かが、少ない雪をかき集めて作っていました。
 
今年はもう雪は終わりかな~と思っていたので、心配した反面、キレイな雪景色を観ることができて、ちょっと嬉しかったですね(^^)
 
明日の朝の道路状況が気になるところ。
出勤される方は、くれぐれも気を付けて下さいね。
 
 

2017年2月7日火曜日

○介護技術講習会のお知らせ○

来週の15日(水)に、大雅荘のひまわり館にて、介護技術講習会が開催されます。



石岡市役所の介護保険課の方が来てくださったり、大雅荘職員によるレクリエーションや介護に関連するお話をする予定です。
見て、聞いて、やってみて、楽しく役に立つ講習会を目指しています!
持ち物やお昼の準備などは必要ありません。
興味のある方はお気軽に、大雅荘へお問い合わせください☆
お待ちしております( ´ ▽ ` )

2017年2月6日月曜日

○節分○


あおぞら棟で鬼退治をしていた頃、入所棟でも豆まきが行われました。


     
 
玄関と食堂で、掛け声に合わせて豆をまきました(´∀`)
鬼(役)は気合が入っていたそうですよ(笑)
終わりに豆が食べられる方は豆を、豆が難しい方はタマゴボーロを頂きました♪

この節分も地域によっててやり方があるようです。
ある地域では、魚の頭飾りを12本(干支の数)用意し、それぞれ出入り口のところに飾る。
そして、神棚にお供えしていた豆を、鬼を外へはらうように、順番にまいていく…とのことでした(簡単ですみません)。
季節の行事として何気なく行っていますが、きちんとした意味や順番、そして伝統があるのだなと感じました(*´ω`*)

そういえば立春を過ぎて、暦の上では春になりました。
最近は天気も良く、寒さも和らいでいる日もあります。
立春で寒さのピークが過ぎると言われていますが、まだ天気はわかりません。
これから雪は降るのでしょうか?それが心配です…(-.-;)

2017年2月3日金曜日

◇鬼退治◇

今日は節分!
壁飾りもなんとか完成(^_^;)
 

 


あおぞら棟では、鬼退治が行われていました。

 
  
 
手作りの鬼の的当てゲームです☆
「鬼は外!福は内!」の掛け声で、ボールを鬼に向けて転がします。
たくさん倒せたかな?
 
 
でもこの鬼さんの顔、憎めない顔ですよね?
入所者の画伯、Oさんの作品です。
じわじわきます(@_@;)
 
 
夕方には、毎年恒例の豆まきも行われました。
その模様はまた後日☆
 
 
まだまだ寒いですが、立春が過ぎ、暦の上ではもう春になるのですね❀
 

2017年2月1日水曜日

◇いくつになっても◇

2月になりました。
大雅荘の利用者さんは、なぜか2月生まれが多い気がします。
 
今日もひとり、皆にお祝いの言葉を掛けてもらい、嬉しそうにしていました(^^♪
 
 
そして、利用者さんのご家族にも2月生まれの方が多いようで、今日はそれぞれプレゼントのメッセージカード作りをしていました。
 
お父様に☆


おばあさまに☆
いくつになっても、お祝いしてもらうのは嬉しいですよね(^^)
きっと喜んでくれることでしょう。