2016年11月30日水曜日

◇学校公開に行ってきました◇

今日は、土浦特別支援学校の学校公開にお邪魔してきました。


普段、相談支援や通所を利用していただいている皆さんの、学校での様子を覗かせてもらいました。

学習や作品作りなど、その授業内容は多岐にわたり、様々な活動を通して、施設で見る顔とは全く違う顔を見ることが出来ました。

何より、生徒の皆さんの生き生きとした表情がとても印象的でした☆


他の特別支援学校も見学する機会がありますが、どこの学校でも、その授業の内容には生徒一人一人への先生方のアイディアや愛情がたくさん詰まっているなと感じます。


学校と福祉施設という違いはありますが、同じ気持ちを持って、施設での日々の活動にも取り組んでいきたいなと改めて思いました。

2016年11月29日火曜日

○チカさんの新作○

大雅荘には、チカさんという詩人がいらっしゃいます。


最近はあまり創作活動をされていなかったようですが、以前は詩を作品展に投稿して賞を頂いたり、歌手の方に曲をつけて歌って頂いたりなど、活躍されていました( ´ ▽ ` )

今回新作ができたということで、拝見させて頂きました♪


『風』
 
ひらり ひらり
風に流されて
うれしい便りが届く
 
ゆらり ゆらり
風にあおられて
かなしい便りが届く
 
明日の風は
どちらが届くだろう
 
 
いかがでしょうか?久しぶりの作品で自信作のようです☆
この詩も、他の方法でも皆さんにお届けできるようにしたいです(・∀・)
 
※チカさんご本人に、名前と写真と詩の掲載許可を頂いております。
 


2016年11月28日月曜日

◇花のある生活◇

植物好きのSさんが育てている、シャコバサボテンが見事に咲きました❀
 
 
実は去年、私の判断ミスでうっかり霜に当ててしまい
何株もあったものを大半ダメにしてしまったのです...ゴメンなさい~(><)
 
無事だったものを寄せ植えにし直し、今年見事に復活してくれました!
 

 
冬でも花のある生活、いいですよね♪
 
 
私も見習って、無法地帯と化した花壇をなんとかしなければ、と思いました(^^;)
 

2016年11月25日金曜日

◇コラボレーション◇

あおぞら棟の裏庭にある楓の木は今が一番キレイに紅葉しています。
昨日の雪で少し落葉してしまいましたが...
仕事の合間に居室の窓から眺めて癒されています。
 

 
昨日の雪は、大雅荘近辺では心配していたほど積もりませんでしたが
その積もったわずかな雪で小さな雪だるまを作ってみました。


 
紅葉とのコラボ♪
 
雪だるまは、利用者の皆で冷たい感触を楽しんでいるうちに、あっという間にとけてしまいました・・・。
 
本格的な冬はこれからですね。
 

2016年11月24日木曜日

○初雪○

今日は初雪が降りました。
東京で11月に初雪を観測するのは、1964年以来の54年ぶりだそうです。


職員も早めに出勤してくる方が多かったです。積もらなくて良かった(´・_・`;)

利用者の方も玄関から雪を眺めていました。吹き込む風がまた寒い!退散!(笑)

今年度はたくさん雪が降るのでしょうか?
過去に大雪が降った時、1時間以上歩いて出勤してきた職員もいました。
一日かけて施設周りの雪かきをしたこともありました。
小さい頃の雪の憧れは、今はどこかへ行ってしまいました(´・ω・`)

明日は晴れの予報ですが、朝方道路が凍結する可能性があります。
皆様、お気を付けてお出掛けくださいね。

2016年11月23日水曜日

◇健康な冬を過ごすために◇

11月に入ってすぐ、大雅荘では全入所者・職員へのインフルエンザ予防接種を行いました。

そして、通所の利用者の皆様にも同様に接種のお願いをしています。
ご協力ありがとうございます。

 
 
今年の流行はいつもよりも早いとのこと。
県内でももう学級閉鎖などになっている学校もあるとか。



そういえば、明日は雪が降るそうで❄❄❄
昨日はあんなに暖かかったのに・・・

体調整えるのも一苦労ですよね(-_-;)


うがい、手洗い、予防接種!
出来るだけのことをしてインフルエンザに対抗しましょう(^〇^)

皆が健康で楽しい冬を過ごせますように☆




2016年11月22日火曜日

○附子○

“ぶす”と読みます。
狂言の演目で、小学生の時に習った方もいるのではないでしょうか。

ある家の主が、「附子という毒が桶に入っているので、危険だからその桶に近づいてはいけない」と使用人2人に伝えます。
しかし使用人は、気になって桶を中身を見てしまいます。桶の中身は砂糖でした。
中身が砂糖とわかり、2人で全部食べちゃった…というお話です。
(詳しく知りたい方は調べてみてください)

本題です。

            
 
もう終わりですが、大雅荘に柿の木があります。(柚の木もあります)
私が入職した頃、「この柿は渋くておいしくないから食べてはいけないよ」と先輩の職員さんに言われました。
たくさん実る柿を眺めながら「もったいないな~」と思いながら5年経過…
「この柿は~」の話を他の職員さんたちに話をしたところ、「そんなことはない」とのことで皆で収穫して食べてみることに。
味はもちろん、“美味しかった!”です(笑)
うん、他の人にはとられたくないですからね。
今では色々な人がタイミングを見計らって(狙って)、収穫しているようです。
 
秋の楽しみの一つでした♪

2016年11月21日月曜日

◇お仕事◇

通所のあおぞら棟では、毎週月~水曜日、はーとふるからお仕事を少し分けていただき
皆で作業しています。

今日の作業内容は、電球の袋詰めでした。
これがどこかで誰かに使ってもらえるのかと思うと、やる気も出ますよね!



 
取り組み始めた当初は、参加する利用者も極少人数でしたが
今では数名の入所の利用者も、指先のリハビリ感覚で一緒に意欲的に取り組んでいます。
 
継続して続けていきたいですね(^^)
 
はーとふるさん、いつもご協力ありがとうございます!
 

2016年11月17日木曜日

○文化祭○

13日日曜日に、大雅荘とはーとふる・ビレッジ合同の文化祭が行われました。
去年はあいにくの雨でしたが、今年は快晴!日差しが強い青空の下での開催でした!!
 
模擬店では、焼きそば、カレー、肉まん・あんまん、から揚げなどが販売され、利用者の方々も各々食べたいもののテントの前に並んでいました。
バサーコーナーには農産物から掘り出し物まで…たくさんの方々が手に取りながら見ていました。
中には「え!?まさか売れたの!?」とびっくりするものまで(笑)
 
アトラクションも行われました♪
【あゆみ太鼓】様
すごい迫力!利用者の方々も一緒に太鼓を叩き、とても楽しそうでした(^-^)
 
【市毛ヒットスタジオ】様
歌声に合わせて一緒に口ずさむ方もいらっしゃいました♪
 
【三村囃子子ども教室】様
大雅荘のお祭りには欠かせません!繊細な動きに釘付けです!
 
今年も無事に大盛況で終えることができました。
お伝えできませんでしたが、他にもはーとふる・ビレッジで作った野菜やパンの販売もあります。
来年もぜひ、皆様のお越しをお待ちしております☆


2016年11月12日土曜日

☆第45代☆

先日、アメリカの次期大統領が決まりました。


次期大統領が決まり数日が過ぎますが、
様々な場所やメディア等で様々な憶測や意見等が飛び交っています。
これも不安の表れで、それも世界中でです。
私自身が感じるのは、アメリカの不満や憮然としている思いが、
それも国の中核を担う労働者に渦巻き、怒りに変わっているように思われます。
アメリカは『本気』ということです。
全ての物事で『本気』で関わってくることに『本気』で関わることは
とても大変な事です。本質が問われます!
人も国も変わらないと言えます。

「幸せの追求」は目線で変わってきます。
しかし、「平和への追求」は全世界の人たちの願いだと思います。
「平和への追求」この事だけは、全世界で最も影響力のある人として
の責任として、頭を下げて切に願うばかりです。

2016年11月9日水曜日

☆心がわり?☆

大雅荘ではクリスマスに向けて動いています。



 
11月1日にお店に行ったところ、既に「クリスマス」コナーがありました。
前日まであの「ハロウィン」で盛り上がっていたのに・・・です。
私の中で何か裏切られた気分です(._.)

いまだにあの「ハロウィン」を引きずっている自分。
もしかしたら日本中で私一人かもと思っている、
今日この頃です(^_^;)

2016年11月8日火曜日

☆最後まで微笑☆

10月付で退職となりました
はーとふるビレッジのS看護師です。


はーとふるビレッジ創設以来、看護師として勤務(18年間)されてきました。
お会いすると、いつも微笑をもって接してくれ(写真の通りです)、
怒っている時を見たことがありませんでした(少なくても私の前では(-_-))。
18年間長いです!
最後まで微笑を持って退職される。素晴らしいです!
お疲れさまでした。

私もこのようになりたいものですが、
少し落ち着きが足らないですね(・_・)

2016年11月5日土曜日

☆訓練の意義☆

先日、年2回の避難訓練を行いました。








災害時に救命の順序を決める「トリアージ」という考え方があります。
大きな災害にあわれた方からは、「規模が大きすぎて訓練なんて役に立たなかった」
「恐怖感で頭で分かっていても体が動かなかった」等の声があります。
本当の大きな災害時には、私自身この「トリアージ」の考え方で行動するのだと思います。
災害には様々な場面があり、マニュアル通りにはいかないという事です!
その考え方の中で、今回の避難訓練、毎回同じ内容で同じことを繰り返しています。
まさにマニュアル通りです!!
しかし、この訓練が無意味な事なのかということです。
大雅荘創設33年。この33年間毎回同じことを繰り返してきています。
この大いなる繰り返し、私自身も含め職員皆に染み込まれています(-_-)

2016年11月4日金曜日

☆新しい風です☆

先月、生活支援員として入職しましたBさんです。


福祉の仕事は初めてとなります。
毎日慣れない感覚で戸惑う日々だそうです。
しかし、努力家で全てに一生懸命なBさん。
少しずつ利用者の方々と関わりながら、
大雅荘の中で自然に溶け込んでくれると思います。
期待してますね(^_^)/